短期大学の求人検索結果
検索結果:6件
勤務地住所 | 長野県上田市 |
---|---|
雇用形態 | 契約職員 |
想定年収(年収・月収・残業代・手当・給与形態など) | 【想定年収】280~320万円 【想定月収】23~26万円 【残業手当】 残業代・割増賃金は全額支給 【各種手当】 家族手当:子ども3,000~9,000円 住宅手当:家賃額に応じ手当額を決定(上限30,000円) 職務手当:0~5,000円 【給与形態】月給制 |
応募資格・求める人材 | 【学歴】 短期大学卒業以上 【求める経験・能力・スキル】 <必須> ・会計または給与関連業務の実務経験がある方 <歓迎> ・学校法人での就業経験がある方 |
掲載期間 | 2025/01/17〜 |
勤務地住所 | 大阪府富田林市※2025年4月1日以降は大阪市阿倍野区へ移転予定 |
---|---|
雇用形態 | 契約職員※正職員登用前提 |
想定年収(年収・月収・残業代・手当・給与形態など) | 【想定年収】348~400万円 【想定月収】29~34万円 【残業代】時間外手当30時間程度含んでいます 【給与形態】年俸制 |
応募資格・求める人材 | 【学歴】 大学卒以上 【求める経験・能力・スキル】 ・日常的に車の運転をされる方 <歓迎> ・第二新卒歓迎 ・組織の一員であるという自覚を持ち、組織制度を理解できる方 ・業務に対して主体的に取り組め、問題事案について自分事として考えられる方 ・問題察知能力が高く、その問題について報告、提言できる方 ・対人関係において柔軟かつ節度をもって対応でき、相手に不快感をいだかせない方 ・教職員と円滑な関係を築ける方 |
掲載期間 | 2024/12/27〜 |
勤務地住所 | 東京都23区内 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
想定年収(年収・月収・残業代・手当・給与形態など) | 【想定年収】355~655万円(教員手当を含む) 【想定月収】19万7000円~33万5000円程度 ※新卒時 大学卒:基本給17万5000円、住宅手当2万2100円. 短大・専門卒:基本給16万9000円、住宅手当2万2100円. 【残業手当】無 ※調整日として休暇日、もしくは出社時間にて調整。 【その他手当】 住宅手当 教員手当 46,000円/月(2コマ分) ※1コマ23,000円 ※その他、学校規定による手当 【給与形態】月給制 変形労働時間制 <単位期間>1ヶ月単位 <週平均労働時間>40時間以内 ※1ヶ月単位にて、週平均40時間を超えた場合は、調整日として休暇日としています(※1.5日~2日) |
応募資格・求める人材 | 教育機関にてキャリア支援業務の経験がある方、または民間企業で採用業務経験のある方、または人材紹 介会社にてキャリアコンサルタント経験のある方 鉄業業界にて就業経験のある方 教育機関にて就業することにやりがいを感じる方 大学事務経験者も歓迎します。 <求める人物像> 事務業務に併せて、キャリア支援にも対応していただくため、臨機応変に業務を行うことができる方。 学生に寄り添った相談ができる方。 |
掲載期間 | 2024/11/30〜 |
勤務地住所 | 千葉県市川市 |
---|---|
雇用形態 | 契約職員 |
想定年収(年収・月収・残業代・手当・給与形態など) | 【想定年収】420~500万円 【想定月収】30万~35万7,000円 【残業手当】有 超過分は支給 【給与形態】月給制 |
応募資格・求める人材 | 【学歴】大学卒業以上 【求める経験・能力・スキル】 <必須条件> ・民間企業や教育関連にて事務業務の経験2~3年 ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint):表計算や資料作成がスムーズにできる <歓迎条件> ・大学事務職員として、総務、学務、経理のいずれかの経験がある方 ・マネジメント経験のある方 |
掲載期間 | 2024/07/25〜 |
勤務地住所 | 千葉県市川市 |
---|---|
雇用形態 | 契約職員 |
想定年収(年収・月収・残業代・手当・給与形態など) | 【想定年収】300~450万円 【想定月収】21万4,000~32万1,000円 【残業手当】有 超過分は支給 【給与形態】月給制 |
応募資格・求める人材 | 【学歴】大学卒業以上 【求める経験・能力・スキル】 <必須条件> ・民間企業や教育関連にて事務業務の経験2~3年 ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint):表計算や資料作成がスムーズにできる <歓迎条件> ・大学事務職員として、総務、学務、経理のいずれかの経験がある方 |
掲載期間 | 2024/07/19〜 |
勤務地住所 | 東京都 |
---|---|
雇用形態 | 専任職員 |
想定年収(年収・月収・残業代・手当・給与形態など) | 【想定年収】400~600万円程度(住宅手当、扶養手当(配偶者及び配偶者以外の扶養家族2名を想定)、調整手当及び賞与を含む) 【想定月収】23~35万円程度(同上) 【残業手当】残業代・割増賃金は全額支給 ※ただし、管理職の場合は支給なし 【その他手当】 ・住宅手当 ・扶養手当 ・調整手当 ・勤続手当 【給与形態】月給制 |
応募資格・求める人材 | 【学歴】大学卒業以上 【求める経験・能力・スキル】 ・35歳以下(省令3号のイ/年齢制限は長期勤続によるキャリア形成を図る目的) ・大学生の就職活動に関する知見がある ・相談学生に対して明るく対応しつつ、指摘点を上手に学生に伝えることができる ・大学生の就職活動に関する応募書類の添削が問題なくこなせる ・企業等採用先や取引事業者と良好な関係を築ける ・チームで働く力(協調性・柔軟性)がある |
掲載期間 | 2024/05/29〜 |
Copyright © Organization of Human Resource Development in Education All rights reserved.