■表参道勤務■【人材コンサルタント】2020年9月設立・高等教育機関に特化した人材サービス会社「教育人財開発機構」(ID:977)|教育人財バンク

キープ 0

キープ 0

■表参道勤務■【人材コンサルタント】2020年9月設立・高等教育機関に特化した人材サービス会社「教育人財開発機構」(ID:977)|教育人財バンク

■表参道勤務■【人材コンサルタント】2020年9月設立・高等教育機関に特化した人材サービス会社「教育人財開発機構」

専任職員未経験者歓迎既卒・第二新卒歓迎U・Iターン歓迎土日祝日休み...全て表示

当機構は高等教育機関(大学、短期大学、専門学校等)に特化した人材紹介サービスを展開しており、設立4年目を迎えました。
さらなる事業拡大を実現するために、この度、新メンバーの募集を決定。

人材コンサルタントとして、リクルーティングコンサルタントとキャリアアドバイザー業務の両方をご担当いただきます。
人材業界での経験が10年を超えるベテランや20代の職員が在籍しており、入職後は先輩職員が手厚くフォローいたします。
意欲次第で徐々に様々な業務経験を積んでいただくことも可能なスタートアップならではの環境です。

ひとつのマッチングが成功すれば、紹介先の学校からも求職者からも感謝され、「ありがとう」と喜ばれる仕事です。
一人ひとりと丁寧に誠実に向き合っていただける方にぜひご応募いただけたらと考えています。

一般社団法人 教育人財開発機構

【仕事内容】
両面型の人材コンサルタントとして、学校のキャリア採用支援(リクルーティングコンサルタント・企画営業)と個人の転職支援(キャリアアドバイザー)、両方を担当いただきます。

■リクルーティングコンサルタント(企画営業)
学校法人の理事・役員や人事担当者から経営課題・人事課題をヒアリングし、人材紹介を主な手法として課題解決に貢献して頂きます。
顧客は大学や専門学校等の高等教育機関がメインです。
入社時はテレアポからの新規開拓の割合がやや多くなりますが、問い合わせや先輩職員からの引き継ぎなどで既存顧客の割合が徐々に増えます。
※営業先の開拓は、現取引が発生していなければ自由に営業活動を行うことが可能です。

<具体的な業務の流れ>
学校法人の理事・役員や人事担当者と求人内容の打ち合わせ

契約書の取り交わし・求人票の作成

転職希望者と求人のマッチング、学校への推薦

採用選考の進行管理・転職希望者のサポート

内定・入職までのフォロー

■キャリアアドバイザー
学校法人への転職を希望する個人に対して、転職のサポート・アドバイスを行います。
だいたい月20名前後の方と面談し、現状整理・キャリアプラン提案を通じて、転職成功へ導いて頂きます。
入職後いきなり面談をするわけではありません。
営業活動を通じて知見をためていただき、入職後半年後くらいを目安として、キャリアアドバイザーとして面談を担当いただきます。
最初は先輩社員も面談に同席してフォローします。

【教育体制】
先輩職員がメンターとしてつき、3か月~1年程度で1人前になって頂きます。
風通しの良さを大切にしており、役職の垣根を超えてフラットに話し合える環境作りに取り組んでおり、お互いに教え合う社内文化がありますので、担当の先輩職員以外にも気軽に質問できます。
業界・職種未経験の方でも、安心していただいて大丈夫です。

また、入職後3年を目処に国家資格キャリアコンサルタントの資格受験にも取り組んでいただきます。
試験に合格すれば、晴れてキャリアコンサルタントとして、キャリアアップが可能。

【おすすめのポイント】
●学校法人先端教育機構(事業構想大学院大学、社会構想大学院大学を運営)のグループ企業です。グループ会社には広告会社やWeb制作会社など10数社のグループ企業があり、安定した母体のある企業です。
●第二新卒の方、実務未経験でも安心してご入職いただけます。設立4年目と新しい会社ですが、人材エージェント歴10年以上のベテランメンバーも複数名働いています。入職後は年齢の近い先輩職員がつきますし、事業責任者をはじめメンバー全員であなたをフォローします。

募集要項

学校名一般社団法人 教育人財開発機構
職種■表参道勤務■【人材コンサルタント】2020年9月設立・高等教育機関に特化した人材サービス会社「教育人財開発機構」
応募資格・求める人材【学歴】大学卒業以上
【求める経験・能力・スキル】
<必須要件>
・社会人経験1年以上かつ営業職希望の方(実務未経験者、歓迎です)
※人材業界や教育業界の実務経験、営業経験があれば尚可
雇用形態正社員
雇用形態特記事項【試用期間】有(6カ月)
【試用期間中の異なる条件】無
勤務地住所〒107-0062 東京都港区南青山3-13-18 313南青山ビル 6階
最寄駅東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」A4出口より徒歩3分
地図URL>>アクセスする
転勤の有無
喫煙環境屋内全面禁煙
就業時間【就業時間】9:45~18:45
【休憩時間】13:00~14:00
【所定労働時間】8時間
残業の有無・平均残業時間【時間外労働】有(20~30時間程度/月)
想定年収(年収・月収・残業代・手当・給与形態など)【想定年収】3,444,000円程度(経験・能力等考慮の上、規定により優遇)
【想定月収】287,000円
<内訳>
(1)基礎手当200,000円/月 全社員定額
(2)職務手当 56,000円/月 全社員定額
(3)調整手当    1,000円/月 
(4)通勤住宅手当  30,000円/月 全社員定額。上限支給。
※合計および通勤住宅手当のうち住宅手当部分には、35時間/月の時間外手当として58,334円(20.3250%)、および 30時間/月の深夜割増賃金として10,000円(3.4843%)を含みます。
※上記を超える分の時間外手当等については別途差額支給します。
【残業手当】有(上記の通り)
【各種手当】
・職責実績手当、2年目以降、実績・目標に連動
・役職手当、社内規定による
・社会人手当、在籍1年に付き3000円。4年目から支給。上限あり
・資格手当、キャリアコンサルタント、社会保険労務士などの資格が対象、社内規定による
・特別手当、通年プロジェクトメンバーに任命など
・子ども手当、子供一人に付き10,000円支給
【給与形態】月給制
昇給・賞与【賞与】決算賞与のみ(会社業績により支給)
【昇給】年1回(5月)
休日・休暇【休日・休暇】週休2日制(土曜・日曜・祝日)、その他(夏季休暇、年末休暇、慶弔・育児休暇も有)
有給休暇(入社半年経過時点10日)
【年間休日】120日
福利厚生【通勤手当】有
※「通勤手当」と「住宅手当」をあわせて「住宅通勤手当」として一律30,000円/月 支給。
【健康保険】有
【厚生年金】有
【労災保険】有
【雇用保険】有
【退職金制度】無
【定年退職制度】有※定年60歳。再雇用制度有(65歳まで)
採用プロセス【募集人数】1名採用
【応募締切日】採用が決まり次第クローズ
【入社時期】応相談
【書類審査】有
【面接回数】2回(予定)
【適性検査】有
【選考の流れ】
【1】書類選考
【2】1次面接(対面またはWeb)
【3】SPI検査+適性検査
【4】2次面接(対面)
【5】内定
応募方法と受付後の連絡について【応募方法】
件名を「キャリア採用の件」にしていただき、「info@ohrde.or.jp」宛に、以下書類を添付の上、送信ください。

【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書

【連絡について】
応募いただいたメールアドレス宛に1週間を目処に担当者からご連絡いたします。
管理番号(教育人財開発機構用)P-001088
掲載期間
更新日(この求人情報は更新から1日経過しています)

企業情報

募集学校名一般社団法人 教育人財開発機構
フリガナキョウイクジンザイカイハツキコウ
URLhttps://www.ohrde.or.jp/
本社所在地〒107-0062 東京都港区南青山3-13-18 313南青山ビル6階
電話番号03-6273-8840
代表者代表理事 東 彦弥
設立日2020年9月1日
学校の特徴主要取引先は、大学・大学院・専門学校といった高等教育機関。最近では、高校~幼稚園・保育園といった教育機関やITや施設管理などを専門的に行っている学校法人のグループ企業からのご相談も増えています。 教員や学校職員といっても様々な採用ニーズがあり、当機構では「人材採用」という側面から教育業界に関われます。 ※もちろん、教員免許をお持ちの方は、知見を求職者との面談の場等で活かしていただくことも可能です。 当機構の業務は人材コンサルタントとして、高等教育機関と求職者の双方と直接コミュニケーションを取り、よりよいマッチングを創造します。 教育という領域に特化した人材コンサルタントとして、ヒアリング力・提案力を高めていくことができる環境です。 また、私たちが採用をサポートする学校は、規模や知名度に関わらず、社会インフラとして地域に根ざし、独自の魅力や強みがたくさんあります。 知られざる「良さ」を広めることで、学校と求職者をつなぐやりがいを得られる仕事です。 風通しの良さを大切にしており、役職の垣根を超えてフラットに話し合える環境作りに取り組んでいます。 人材業界での経験が10年を超えるベテランや20代の職員が在籍しており、入職後は先輩職員が手厚くフォローしますのでご安心ください。
学校の理念『高等教育の多様な発展のために』 教育人財開発機構は、高等教育の中核を担う高等教育機関が教育と研究に集中し、本来的な機能を発揮できる環境の実現をサポートします。 校務から教育研究へ。 高等教育機関は、それぞれ『建学の精神』に基づき、多様性に富み、独創的で高度な教育と研究を行う役割を担っています。そして、それを実現するためには、研究者、実務家教員、専門化した職員の採用と育成、同時に経営基盤の強化が必要となっています。 当法人は、教育研究以外の校務に関する様々なソリューションを提供することで高等教育機関が教育と研究に集中できる環境をサポートすることを目的に設立、職務を推進しています。 高等教育機関から最も必要とされる社団法人を目指し、皆様方の教育研究の充実を通して、広く社会経済の発展に貢献したいと願っています。

この求人を見た人はこちらの求人も見ています

1.非公開求人へのご応募には、教育人財開発機構へのご登録が必...

愛知県名古屋市内
【想定年収】350~700万円程度 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 【想定月収】250,000円~(以下一律手当含む) ※基本給225,000円~ ※月収は固定手当を含めた表記です。 ※経験・能力等考慮の上、規定により優遇 【残業手当】 固定残業手当が適用されています。 月21時間相当分の固定残業代として、51,000円支給(年収450万の場合)。 超過した時間外労働の残業手当は別途支給 【その他手当】 職能手当・役職手当 【給与形態】月給制

1.この求人へのご応募には、教育人財開発機構の転職支援サービ...

東京都
非公開
【想定年収】350~450万円 【想定月収】21~28万円程度 【残業手当】残業代・割増賃金は全額支給 【その他手当】役職手当、職務手当など 【給与形態】月給制

1.非公開求人へのご応募には、教育人財開発機構へのご登録が必...

東京都23区内
【想定年収】350~700万円程度 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 【想定月収】250,000円~(以下一律手当含む) ※基本給225,000円~ ※月収は固定手当を含めた表記です。 ※経験・能力等考慮の上、規定により優遇 【残業手当】 固定残業手当が適用されています。 月21時間相当分の固定残業代として、51,000円支給(年収450万の場合)。 超過した時間外労働の残業手当は別途支給 【その他手当】 職能手当・役職手当 【給与形態】月給制

当機構は高等教育機関(大学、短期大学、専門学校等)に特化した...

〒107-0062 東京都港区南青山3-13-18 313南青山ビル 6階
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」A4出口より徒歩3分
【想定年収】3,444,000円程度(経験・能力等考慮の上、規定により優遇) 【想定月収】287,000円 <内訳> (1)基礎手当200,000円/月 全社員定額 (2)職務手当 56,000円/月 全社員定額 (3)調整手当    1,000円/月  (4)通勤住宅手当  30,000円/月 全社員定額。上限支給。 ※合計および通勤住宅手当のうち住宅手当部分には、35時間/月の時間外手当として58,334円(20.3250%)、および 30時間/月の深夜割増賃金として10,000円(3.4843%)を含みます. ※上記を超える分の時間外手当等については別途差額支給します。 【残業手当】有(上記の通り) 【各種手当】 ・職責実績手当、2年目以降、実績・目標に連動 ・役職手当、社内規定による ・社会人手当、在籍1年に付き3000円。4年目から支給。上限あり ・資格手当、キャリアコンサルタント、社会保険労務士などの資格が対象、社内規定による ・特別手当、通年プロジェクトメンバーに任命など ・子ども手当、子供一人に付き10,000円支給 【給与形態】月給制

この求人を見た人はこちらの求人も見ています

1.非公開求人へのご応募には、教育人財開発機構へのご登録が必...
愛知県名古屋市内
【想定年収】350~700万円程度 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 【想定月収】250,000円~(以下一律手当含む) ※基本給225,000円~ ※月収は固定手当を含めた表記です。 ※経験・能力等考慮の上、規定により優遇 【残業手当】 固定残業手当が適用されています。 月21時間相当分の固定残業代として、51,000円支給(年収450万の場合)。 超過した時間外労働の残業手当は別途支給 【その他手当】 職能手当・役職手当 【給与形態】月給制
1.この求人へのご応募には、教育人財開発機構の転職支援サービ...
東京都
非公開
【想定年収】350~450万円 【想定月収】21~28万円程度 【残業手当】残業代・割増賃金は全額支給 【その他手当】役職手当、職務手当など 【給与形態】月給制
1.非公開求人へのご応募には、教育人財開発機構へのご登録が必...
東京都23区内
【想定年収】350~700万円程度 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 【想定月収】250,000円~(以下一律手当含む) ※基本給225,000円~ ※月収は固定手当を含めた表記です。 ※経験・能力等考慮の上、規定により優遇 【残業手当】 固定残業手当が適用されています。 月21時間相当分の固定残業代として、51,000円支給(年収450万の場合)。 超過した時間外労働の残業手当は別途支給 【その他手当】 職能手当・役職手当 【給与形態】月給制
当機構は高等教育機関(大学、短期大学、専門学校等)に特化した...
〒107-0062 東京都港区南青山3-13-18 313南青山ビル 6階
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」A4出口より徒歩3分
【想定年収】3,444,000円程度(経験・能力等考慮の上、規定により優遇) 【想定月収】287,000円 <内訳> (1)基礎手当200,000円/月 全社員定額 (2)職務手当 56,000円/月 全社員定額 (3)調整手当    1,000円/月  (4)通勤住宅手当  30,000円/月 全社員定額。上限支給。 ※合計および通勤住宅手当のうち住宅手当部分には、35時間/月の時間外手当として58,334円(20.3250%)、および 30時間/月の深夜割増賃金として10,000円(3.4843%)を含みます. ※上記を超える分の時間外手当等については別途差額支給します。 【残業手当】有(上記の通り) 【各種手当】 ・職責実績手当、2年目以降、実績・目標に連動 ・役職手当、社内規定による ・社会人手当、在籍1年に付き3000円。4年目から支給。上限あり ・資格手当、キャリアコンサルタント、社会保険労務士などの資格が対象、社内規定による ・特別手当、通年プロジェクトメンバーに任命など ・子ども手当、子供一人に付き10,000円支給 【給与形態】月給制