【東京都】【広報担当】【残業少】創立約50年。理学療法士・作業療法士養成のパイオニアである学校法人(※非公開求人) 提供元:教育人財開発機構

専門学校のブランディングから募集広報(生徒募集)に携わっていただきます。
<具体的に以下の業務をご担当いただきます>
高校生、学生、保護者、教員、企業等といった様々なターゲットを視野に入れ、年間の広報戦略や情報発信するコンテンツの企画立案を行っていただきます。
・WebサイトやSEO対応、学校パンフレット、フライヤーなどの制作を、外部パートナーとのディレクション業務を通じて担当。
・SNSやWebサイトにUPする簡単な動画撮影や写真撮影。
・オープンキャンパス等の企画・運営等。
・学校業務(学生対応、電話対応等)
【学校法人の特長】
●駅から近い立地で、残業の少ない環境です。
●医療・福祉・行政・教育の現場への就職サポートが手厚く、学生同士、学生と卒業生、教職員が大きな塾のように親しく交わる伝統を持っている良い雰囲気の学校法人です。
●OBOGが多く教育実習に強い学校法人です。
●学生同士、学生と教員、職員の距離が近くサポートが手厚い学校法人です。
募集要項
学校名 | 提供元:教育人財開発機構 |
---|---|
職種 | 【東京都】【広報担当】【残業少】創立約50年。理学療法士・作業療法士養成のパイオニアである学校法人(※非公開求人) 提供元:教育人財開発機構 |
応募資格・求める人材 | 【学歴】専門学校卒業以上 【求める経験・能力・スキル】 ■応募資格■ ・教育機関や民間企業(宣伝部、広告会社、制作会社)にて、Webサイト、SNS対応(写真、動画、コメント作成)、パンフレットの企画制作の経験のある方 ・簡単な動画編集が可能な方(SNSや自社HPにUPするためです) ・ホームページの効果測定・分析ができる方 ・他部署、教職員とのコミュニケーションが円滑な方、調整力をお持ちの方 ・スケジュール管理が徹底できる方 ・ソフトスキルにおいて、組織から信頼関係を築くことができる方(ラポール形成力) ・Word、Excel、PowerPointのPCスキル ・illustrator、PhotoshopのPCスキル(制作会社とのやり取りで必要なレベルで大丈夫です) |
雇用形態 | 【雇用形態】嘱託職員 ※当学院は、正職員採用できる人材を採用したいと考えています。 当学院は、最初は2年契約の嘱託職員として4年間勤務いただいた後、正職員に移行いたします。 両者は、勤務規程等に変わりはありません。 契約更新:有(2年更新) 契約満期:有(4年満了) 正社員登用の可能性:有 |
雇用形態特記事項 | 【試用期間】有(試用期間3ヶ月) 【試用期間中の異なる条件】無 |
勤務地住所 | 東京都小金井市 |
最寄駅 | 非公開 |
転勤の有無 | 無 |
喫煙環境 | 屋内禁煙 |
就業時間 | 【就業時間】8:45~16:45 (13:30~21:30の勤務をお願いすることがあります。) 【休憩時間】60分 【所定労働時間】7時間00分 |
残業の有無・平均残業時間 | 残業の有無:有 平均残業時間:10時間程度/月 |
想定年収(年収・月収・残業代・手当・給与形態など) | 【想定年収】430万~500万円程度 【想定月収】27万円~31万円程度 (例)大卒の場合、初任給185,000円以上 入職10年目の場合、年収430万円くらい 【残業手当】残業代・割増賃金は全額支給 【その他手当】 通勤手当、超過勤務手当、住宅手当(賃貸の場合)、扶養手当 等 【給与形態】月給制 |
昇給・賞与 | 【賞与】年2回(7月、12月) ※初年度の賞与については、給与規程により満額支給とはならない。 【昇給】年1回(4月) |
休日・休暇 | 完全週休二日制(土日)、祝日、年次有給休暇、夏期休暇、冬期休暇、育児・介護休暇制度 ※年間休日121日 ※学校行事、オープンキャンパス等、休日出勤あり |
福利厚生 | 【昇給】年1回(4月入職の場合は4月) 【通勤手当】有(全額/上限55,000円/月) 【健康保険】有 【厚生年金】有 【労災保険】有 【雇用保険】有 【退職金制度】無 ※正職員登用の際は有 【定年退職制度】無 ※正職員登用の際は有(63歳) 【その他福利厚生】 私学共済の加入 |
採用プロセス | 【書類審査】有 【面接回数】3回 【適性検査】無 【採用の流れ】 【1】書類選考 【2】1次選考 (各部門担当者・人事との面談)※Web面談 【3】2次選考 (各部門担当者との面談)※対面 【4】3次選考 (役員面談)※対面 |
応募方法と受付後の連絡について | 非公開求人への応募について 1.非公開求人へのご応募には、教育人財開発機構へのご登録が必要になります。 2.教育人財開発機構へご登録いただきますと、教育人財開発機構が取り扱う非公開求人に応募することができます。 3.求人と応募者様のご経験等の条件がマッチしない場合、ご紹介できない場合があります。予めご了承ください。 |
掲載期間 | 2023/03/14〜 |
更新日 | 2023/03/14 |
管理番号(教育人財開発機構用) | P-001028 |
企業情報
募集学校名 | 非公開 |
---|