【大学事務長候補】医療・福祉系の大学・専門学校を運営する学校法人<茨城県> ※非公開求人

大学事務局のトップとして、以下の業務に従事していただきます。
<具体的な業務内容>
・専門職大学運営会議の運営
・専門職大学の事務統括
・専門職大学業務における各省庁との折衝業務
・理事会・評議員会・法人運営会議(理事会下部組織)の運営補助
・部下のマネジメント
【おすすめポイント】
・同学園は、地域に根ざした教育を提供し、学生の成長を支援することに重視した学校運営を行っています。
・当ポジションは、ご年齢より実務経験を重視した採用です。
・原則残業なし、年間休日122日と非常に働きやすい環境です。
募集要項
学校名 | 提供元:教育人財開発機構 |
---|---|
職種 | 【大学事務長候補】医療・福祉系の大学・専門学校を運営する学校法人<茨城県> ※非公開求人 |
業務内容の変更の範囲 | 学園の定める業務 |
応募資格・求める人材 | 【学歴】大学卒以上 【求める経験・能力・スキル】 ・高等教育機関における実務経験を有している方(特に教務・学生関係の業務経験者) ・事務長経験があれば尚可 |
雇用形態 | 正職員 ※期間の定め無 |
雇用形態特記事項 | 【試用期間】有(3ヶ月) 【試用期間中の異なる条件】無 |
勤務地住所 | 茨城県土浦市 |
勤務地の変更の範囲 | 変更なし |
喫煙環境 | 敷地内全面禁煙 |
就業時間 | 【就業時間】8:30~17:30 【休憩時間】60分 【所定労働時間】8時間00分 |
残業の有無・平均残業時間 | 【残業】有 【平均残業時間】0~10時間程度/月※原則残業なし |
想定年収(年収・月収・残業代・手当・給与形態など) | 【想定年収】550~700万円 【想定月収】34~43万円程度 【残業代】管理職のため支給なし 【給与形態】月給制 |
昇給・賞与 | 【賞与】年2回(7月、12月) 【昇給】年1回(4月)※2年に一度見直し |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 ※年間休日122日程度 |
福利厚生 | 【通勤手当】有(上限15,000円まで支給) 【健康保険】有 【厚生年金】有 【労災保険】有 【雇用保険】有 【退職金制度】有 ※勤続3年以上(退職金規程による) 【定年退職制度】有 ※60歳 再雇用制度(65歳まで) 【その他福利厚生】 私学共済への加入 |
採用プロセス | 【募集人数】1人 【応募締切】採用決定次第 【入職時期】応相談 【書類審査】有 【面接回数】1回 【適性検査】無し 【採用の流れ】 【1】書類選考 【2】1次選考 (理事長・学長との面談) 【3】内定 |
応募方法と受付後の連絡について | 1.この求人へのご応募には、教育人財開発機構の転職支援サービスに登録が必要となります。 2.「応募ボタン」よりエントリーいただきましたら、メールアドレス宛に登録用URLをご案内いたします。 3.ご登録後は、教育人財開発機構が取り扱うすべての非公開求人に応募することができます。 ※ただし、求人と応募者様のご経験やスキル、条件などがマッチしない場合はご紹介できない場合があります。予めご了承ください。 |
管理番号(教育人財開発機構用) | P-002357 |
掲載期間 | 〜 |
更新日 | (この求人情報は更新から10日経過しています) |
企業情報
募集学校名 | 非公開 |
---|