■東京都23区内■【ファンドレイザー】学園の資金戦略を担うポジションの募集 ※非公開求人 提供元:教育人財開発機構(ID:2107)|教育人財バンク

キープ 0

キープ 0

■東京都23区内■【ファンドレイザー】学園の資金戦略を担うポジションの募集 ※非公開求人 提供元:教育人財開発機構(ID:2107)|教育人財バンク

■東京都23区内■【ファンドレイザー】学園の資金戦略を担うポジションの募集 ※非公開求人 提供元:教育人財開発機構

契約職員正社員登用あり残業20時間/月以下オフィスが禁煙転勤なし...全て表示

1.この求人へのご応募には、教育人財開発機構の転職支援サービスに登録が必要となります。
2.「応募ボタン」よりエントリーいただきましたら、メールアドレス宛に登録用URLをご案内いたします。
3.ご登録後は、教育人財開発機構が取り扱うすべての非公開求人に応募することができます。
※ただし、求人と応募者様のご経験やスキル、条件などがマッチしない場合はご紹介できない場合があります。予めご了承ください。

提供元:教育人財開発機構

【業務内容】
法人・個人・同窓生・企業等を対象とした寄付募集活動の企画・実施
寄付金キャンペーンやクラウドファンディングの企画・運営
潜在的寄付者の調査・分析およびリレーション構築
寄付者との継続的なコミュニケーション(報告書作成、イベント招待など)
学内の各部門と連携し、資金使途の明確化や成果報告を実施
ファンドレイジングに関する広報資料の作成(パンフレット、Web、SNSなど)
寄付管理システムへのデータ入力および管理
寄付に関する法令・ガイドラインの遵守とコンプライアンス対応

<募集背景>
少子化をはじめ、学校を取り巻く環境が大きく変化する中、本学では、「未来の学校」づくりと称し、様々な挑戦に取り組んでいる。これらの活動を持続・発展させるためには、安定的な財政基盤の確保が不可欠であり、その一環として、寄付・資金調達活動を戦略的に強化すべく、ファンドレイザーを新たに募集している。

【おすすめポイント】
・年収700万円・テレワーク可・副業OKなど柔軟かつ好待遇の就業環境です。
・教育業界で注目を集める学園の経営戦略に直結するやりがいのある業務です。
・民間企業やNPO出身者も活躍中で、異業種経験を活かしやすい職場です。

募集要項

学校名提供元:教育人財開発機構
職種■東京都23区内■【ファンドレイザー】学園の資金戦略を担うポジションの募集 ※非公開求人 提供元:教育人財開発機構
業務内容の変更の範囲変更なし
応募資格・求める人材【学歴】
大学卒業以上

【求める経験・能力・スキル】
・ファンドレイジング、営業、マーケティング、広報などの実務経験
・NPO法人・大学・学校法人などでの勤務経験
・多様なバックグラウンドを持つ教職員や生徒と協力し、学校をリードできる方
・地域社会及び外部との連携を重視し、学校の外に向けて積極的に発信できる方
雇用形態契約職員
雇用形態特記事項【契約更新】有(1年更新)
【契約満期】有(5年満了)
【常勤職員への登用の可能性】有※契約満了時の業務量・勤務実績により決定
【試用期間】無
勤務地住所東京都23区内
勤務地の変更の範囲変更なし
喫煙環境敷地内全面禁煙
就業時間【就業時間】8:30~17:15
【休憩時間】12:30~13:15/45分
【所定労働時間】8時間00分
変形労働時間制
<単位期間>1年単位
<週平均労働時間>40時間以内
残業の有無・平均残業時間【残業】有(平均残業時間:15時間程度/月)
想定年収(年収・月収・残業代・手当・給与形態など)【想定年収】700万円程度
【想定月収】43~47万円程度
【残業手当】
月20時間相当分の固定残業代として、
月5.85万円(年収700万円の場合)を月給に含んで支給
※超過分は別途支給
【その他手当】住宅手当、家族手当
【給与形態】月給制
昇給・賞与【賞与】年2回(6月、12月)
【昇給】年1回(4月)
休日・休暇週休2日制、祝日、年末年始休暇、有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、育児時短制度あり(子どもが中3まで取得可)、看護等休暇(子どもが中3まで取得可)、介護休暇
※年間休日122日
福利厚生【通勤手当】有(全額)
【健康保険】有
【厚生年金】有
【労災保険】有
【雇用保険】有
【退職金制度】有
【定年退職制度】有(63歳)
【その他福利厚生】
・人間ドッグ助成(35歳以上)
・長期休業中の子連れ出勤可能
・小児科・産婦人科オンライン無料利用
・インフルエンザワクチン費用助成
採用プロセス【募集人数】1人
【応募締切】採用決定次第終了
【入社時期】応相談
【書類審査】有
【面接回数】2回
【適性検査】無
【採用の流れ】
【1】書類選考
【2】1次選考 (学園担当面接)
【3】2次選考 (役員面接)
【4】内定
応募方法と受付後の連絡について1.この求人へのご応募には、教育人財開発機構の転職支援サービスに登録が必要となります。
2.「応募ボタン」よりエントリーいただきましたら、メールアドレス宛に登録用URLをご案内いたします。
3.ご登録後は、教育人財開発機構が取り扱うすべての非公開求人に応募することができます。
※ただし、求人と応募者様のご経験やスキル、条件などがマッチしない場合はご紹介できない場合があります。予めご了承ください。
管理番号(教育人財開発機構用)P-002320
掲載期間
更新日(この求人情報は更新から48日経過しています)

企業情報

募集学校名非公開

この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。