【IRコンサルタント(コンサルティング業務)】東証プライム上場・充実した福利厚生<東京> ※非公開求人 提供元:教育人財開発機構(ID:2043)|教育人財バンク

キープ 0

キープ 0

【IRコンサルタント(コンサルティング業務)】東証プライム上場・充実した福利厚生<東京> ※非公開求人 提供元:教育人財開発機構(ID:2043)|教育人財バンク

【IRコンサルタント(コンサルティング業務)】東証プライム上場・充実した福利厚生<東京> ※非公開求人 提供元:教育人財開発機構

専任職員契約職員U・Iターン歓迎土日祝日休みオフィスが禁煙...全て表示

1.この求人へのご応募には、教育人財開発機構の転職支援サービスに登録が必要となります。
2.「応募ボタン」よりエントリーいただきましたら、メールアドレス宛に登録用URLをご案内いたします。
3.ご登録後は、教育人財開発機構が取り扱うすべての非公開求人に応募することができます。
※ただし、求人と応募者様のご経験やスキル、条件などがマッチしない場合はご紹介できない場合があります。予めご了承ください。

提供元:教育人財開発機構

主に上場企業を対象に、IR(投資家や株主に向けた広報)に関する経営戦略や各種IR施策の提案、決算説明会・中期経営計画の資料(パワーポイント)に対する投資家目線による助言を行うコンサルティング業務を担当いただきます。


【おすすめポイント】
・日本の上場企業の約70%と取引があり、高いシェアと確かな実績を兼ね備えています。
・一般に投資への関心が高まるなか、上場企業からの需要はますます高まっています。
・残業時間が少なく、年間休日日数は123日。各種手当や退職金制度まで、上場企業として福利厚生が充実しています。

募集要項

学校名提供元:教育人財開発機構
職種【IRコンサルタント(コンサルティング業務)】東証プライム上場・充実した福利厚生<東京> ※非公開求人 提供元:教育人財開発機構
業務内容の変更の範囲会社の定める業務
応募資格・求める人材【学歴】大学卒業以上
【求める経験・能力・スキル】
<必須要件>以下、いずれか経験のある方
・上場会社の広報・IR担当者の経験がある方
・証券会社(グループ会社含む)で機関投資家営業や個人投資家向けIRに携わっていた方
・投資顧問会社等でファンドマネジャー、ポートフォリオマネジャー等を経験した方(シニア歓迎)
・金融・証券業界にいて企業のIRサポートやコーポレートアクセスの業務経験のある方
・コンサルティング業界で経営戦略や中期経営計画の策定支援(顧客の業界問わず)の経験のある方
※IR業界未経験でも歓迎

<歓迎するスキル・経験>
・信託銀行、証券代行機関で株主名簿管理人業務を経験した方(アクティビスト対応経験大歓迎)
・雑誌や書籍などの制作進行管理の経験のある方
・法人営業の経験がある方
・WEBサイト、出版、販促物などモノづくりの経験がある方

※企業の機密情報を取り扱うため、当社勤務期間中の株取引はできません。
※採用時とその1年毎に身元保証人を付した機密情報漏えい防止のための誓約書を提出頂きます。
雇用形態正職員 ※期間の定め無
雇用形態特記事項正社員
※条件によっては契約社員での雇用となります。(定年が60歳のため
【試用期間】有(3ヶ月)
【試用期間中の異なる条件】無
勤務地住所東京都豊島区
最寄駅非公開
勤務地の変更の範囲会社の定める事業所
喫煙環境敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
就業時間【就業時間】9:00~17:30
【休憩時間】75分
【所定労働時間】7時間15分
残業の有無・平均残業時間【残業の有無】有
【平均残業時間】20~30時間程度/月
想定年収(年収・月収・残業代・手当・給与形態など)【想定年収】600~800万円程度
【想定月収】30万~45万円程度
【残業手当】残業代・割増賃金は全額支給
【その他手当】
・家族手当(配偶者:月1万5000円、子1人:月6000円)
・住宅手当(月7000円~1万5000円)※当社規定あり
・役職手当
・資格手当
【給与形態】月給制
昇給・賞与【賞与】年2回(6月・12月)
【昇給】年1回(4月)
休日・休暇・完全週休2日制(土・日)※休日出勤時には振替休日を取得できます。
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇(配偶者出産等)
・産休・育休(取得実績あり)
※年間休日123日
福利厚生【通勤手当】有(全額支給)
【健康保険】有
【厚生年金】有
【労災保険】有
【雇用保険】有
【退職金制度】有 ※勤続3年以上
【定年退職制度】有 ※60歳(定年後再雇用制度:65歳まで)
【その他福利厚生】
・財形貯蓄
・社員持株会制度
・ベネフィットワン利用可
・リゾートマンション有
採用プロセス■選考方法■
【応募締切】採用次第終了
【入職時期】即日より応相談
【書類審査】有
【面接回数】2回
【適性検査】有 ※Web適性検査の実施があります
【採用の流れ】
【1】書類選考
【2】1次面接
【3】2次面接
【4】内定
応募方法と受付後の連絡について1.この求人へのご応募には、教育人財開発機構の転職支援サービスに登録が必要となります。
2.「応募ボタン」よりエントリーいただきましたら、メールアドレス宛に登録用URLをご案内いたします。
3.ご登録後は、教育人財開発機構が取り扱うすべての非公開求人に応募することができます。
※ただし、求人と応募者様のご経験やスキル、条件などがマッチしない場合はご紹介できない場合があります。予めご了承ください。
管理番号(教育人財開発機構用)P-002232
掲載期間
更新日(この求人情報は更新から10日経過しています)

企業情報

募集学校名非公開