【東京23区内】【大学職員(総務人事担当)】オリンピックや芸術の世界で活躍する学生を輩出。創立100年を超える歴史ある学校法人(※非公開求人) 提供元:教育人財開発機構
当学校法人にて、総務人事の業務をお任せいたします。
主に給与関連業務をご担当いただく予定です。
具体的は以下の業務となります。
給与関係
年末調整
法定調書関係
その他庶務的業務
<おすすめポイント>
●質の高い教育プログラムを提供しており、学生や保護者、就職先等からの評価が高い大学です。
●学生がポジティブで主体的な方が多く、教育機関としての雰囲気が良い環境です。
●歴史がある大学であり、年間休日も125日。長く就業することができる環境です。
募集要項
学校名 | 提供元:教育人財開発機構 |
---|---|
職種 | 【東京23区内】【大学職員(総務人事担当)】オリンピックや芸術の世界で活躍する学生を輩出。創立100年を超える歴史ある学校法人(※非公開求人) 提供元:教育人財開発機構 |
業務内容の変更の範囲 | 全ての業務への配置転換あり |
応募資格・求める人材 | 【学歴】大学卒業以上 【求める経験・能力・スキル】 教育関連機関において、科研費に関連する業務経験をお持ちの方 |
雇用形態 | 契約職員 |
雇用形態特記事項 | 契約期間は1年。 <雇用形態補足> 期間の定め:有 契約の更新:有 更新上限:無 ※採用から2年3ヶ月経過後に,原則として無期労働契約へ転換 |
勤務地住所 | 東京都23区内 |
最寄駅 | 非公開 |
勤務地の変更の範囲 | 学園が定める教育機関および事業所 |
転勤の有無 | 有 |
喫煙環境 | 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
就業時間 | 【就業時間】8:30~17:00 【休憩時間】60分(13:00~14:00) 【所定労働時間】7時間30分 |
残業の有無・平均残業時間 | 【時間外労働の有無】有 【平均残業時間】10~20時間程度/月 |
想定年収(年収・月収・残業代・手当・給与形態など) | 【想定年収】450~620万円 【想定月収】26~35万4000円 <賃金内訳> 月額(基本給):261,700円~354,000円 <月給> 261,700円~354,000円 【残業手当】 有 【各種手当】 家族手当、住宅手当 【給与形態】月給制 |
昇給・賞与 | 【賞与】年2回(6月、12月)※業績、評価在籍期間等によります。 【昇給】年1回(4月)※業績等によります。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 オープンキャンパス等による休日(土日祝)出勤可能性あり ・創立記念日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・育児休業 ・介護休業 ・その他特別休暇制度 あり |
福利厚生 | 【通勤手当】有 上限100,000円/月 【健康保険】有 【厚生年金】有 【労災保険】有 【雇用保険】有 【退職金制度】有 退職金制度は契約社員期間においても支給年数に換算します。 【定年退職制度】有 定年65歳 (68歳まで嘱託職員制度あり) 【その他福利厚生】 食堂、売店、更衣室の利用可能 |
採用プロセス | 【書類選考】有 【面接回数】2 【適性検査】無 【選考の流れ】 【面接回数】2回 【適性検査】無 【採用の流れ】 【1】書類選考 【2】1次選考 (部門責任者・人事との面談) 【3】2次選考 (役員との面談) 【4】内定 |
応募方法と受付後の連絡について | 非公開求人への応募について 1.非公開求人へのご応募には、教育人財開発機構へのご登録が必要になります。 2.教育人財開発機構へご登録いただきますと、教育人財開発機構が取り扱う非公開求人に応募することができます。 3.求人と応募者様のご経験等の条件がマッチしない場合、ご紹介できない場合があります。予めご了承ください。 |
管理番号(教育人財開発機構用) | P-002010 |
掲載期間 | 〜 |
更新日 | (この求人情報は更新から72日経過しています) |
企業情報
募集学校名 | 非公開 |
---|
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。