【専門学校職員(総務・経理)】高等教育機関を複数運営している学校法人からの募集 ※非公開求人 提供元:教育人財開発機構
【仕事内容】
総務経理グループの人員不足と組織強化を目的とした募集です。経理を中心とした業務を支え、将来的にリーダーシップを発揮できる人材を求めています。
1. 経理業務
経理システム(MJSLINK DX・楽楽精算)を使用した伝票入力
請求書・小口現金の管理、仕訳業務
学費請求・奨学金・教育ローンに関連する業務
2. 総務業務
教職員の健康診断および福利厚生に関連する業務
各種行政申請書類の作成
備品管理・発注、学生対応業務
3. 施設管理業務
校舎施設・設備に関わる管理業務および修繕対応
※ご経験に応じて、業務の比重を調整します。
【おすすめポイント】
・経理を中心に幅広くご活躍いただきます。
・将来的にリーダーとして総務・経理グループを牽引する意欲のある方が求められています。
・比較的民間企業に近い風土であるため、民間企業からの転職も歓迎です。
募集要項
学校名 | 提供元:教育人財開発機構 |
---|---|
職種 | 【専門学校職員(総務・経理)】高等教育機関を複数運営している学校法人からの募集 ※非公開求人 提供元:教育人財開発機構 |
業務内容の変更の範囲 | 学校法人の定める範囲 |
応募資格・求める人材 | 【学歴】 大学卒以上 【求める経験・能力・スキル】 <必須> ・経理、総務、施設管理におけるいずれかの実務経験 ・勘定科目や仕訳業務などの経理に関する基本的な知識 ・マルチタスク ・協調性があり、周囲と円滑なコミュニケーションを取れる方 <歓迎> ・学校法人での経理業務経験(簿記の資格を持っているとより良い) ・学校法人での勤務経験 ・新システム導入予定のため、ICT に関する知識 ・業務改善や効率化に向けた提案や、提案により実際に成果を出した経験がある方 |
雇用形態 | 正職員 |
雇用形態特記事項 | 【試用期間の有無】有 【試用期間】3ヶ月(場合によっては最長6カ月まで延長する可能性がございます。) |
勤務地住所 | 東京都新宿区 |
勤務地の変更の範囲 | 学校法人の運営する教育機関 |
喫煙環境 | 敷地内全面禁煙 |
就業時間 | 【就業時間】 次の勤務時間によるシフト勤務 基本勤務 始業 8:45 ~ 終業 16:45 夜番 始業 14:00 ~ 終業 22:00 【所定労働時間】149時間 |
残業の有無・平均残業時間 | 【残業の有無】有 【平均残業時間】15~20時間程度/月 |
想定年収(年収・月収・残業代・手当・給与形態など) | 【想定年収】400~540万円 【想定月収】25~32万円 【残業手当】残業時間に応じて全額支給 【各種手当】次世代育成支援手当 (18歳未満の扶養家族1人目7,500円、2人目以降1人につき5,000円) 【給与形態】月給制 |
昇給・賞与 | 【賞与】年2回(7月、12月) 【昇給】年1回(4月もしくは6月) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制、祝日、学校が休みと定めた日、夏季休暇(週の勤務日数に応じて最大3日間)、慶弔休暇、年次有給休暇 ※所定労働時間が短い分、月に 1 度、振替休日を伴わない土日出勤が発生します。 【年間休日】121日 |
福利厚生 | 【通勤手当】有 ※上限5万円/月まで支給 【健康保険】有 【厚生年金】有 【労災保険】有 【雇用保険】有 【退職金制度】有 【定年退職制度】有(65歳定年) |
採用プロセス | 【募集人数】1人 【応募締切日】募集決定次第終了 【入職時期】応相談 【書類選考】有 【面接回数】2~3 回 【適性検査】無 【選考の流れ】 【1】書類選考 【2】1次面接 【3】2次面接 【4】3次面接 【5】内定 |
応募方法と受付後の連絡について | 1.この求人へのご応募には、教育人財開発機構の転職支援サービスに登録が必要となります。 2.「応募ボタン」よりエントリーいただきましたら、メールアドレス宛に登録用URLをご案内いたします。 3.ご登録後は、教育人財開発機構が取り扱うすべての非公開求人に応募することができます。 ※ただし、求人と応募者様のご経験やスキル、条件などがマッチしない場合はご紹介できない場合があります。予めご了承ください。 |
管理番号(教育人財開発機構用) | P-001984 |
掲載期間 | 〜 |
更新日 | (この求人情報は更新から86日経過しています) |
企業情報
募集学校名 | 非公開 |
---|
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。