■千代田区■【紹介予定派遣:事務補佐員】国立研究所からの募集 ※非公開求人 提供元:教育人財開発機構(ID:1154)|教育人財バンク

キープ 0

キープ 0

■千代田区■【紹介予定派遣:事務補佐員】国立研究所からの募集 ※非公開求人 提供元:教育人財開発機構(ID:1154)|教育人財バンク

■千代田区■【紹介予定派遣:事務補佐員】国立研究所からの募集 ※非公開求人 提供元:教育人財開発機構

紹介予定派遣未経験者歓迎残業ほとんどなし(月20時間以内)

1.非公開求人へのご応募には、教育人財開発機構へのご登録が必要になります。
2.本求人にご応募いただきましたら、メールアドレス宛に教育人財開発機構への登録用URLをご案内いたします。
3.教育人財開発機構へのご登録後は、教育人財開発機構が取り扱う非公開求人に応募することができます。
4.求人と応募者様のご経験等の条件がマッチしない場合、ご紹介できない場合があります。予めご了承ください。

提供元:教育人財開発機構

【仕事内容】
・社会連携推進及び研究支援に関する業務
受託研究・受託事業、共同研究など各種外部資金の管理等に関すること
科学研究費助成事業の管理に関すること

・安全保障輸出管理業務に係る事務補助
・その他社会連携推進室に係る業務補助

【おすすめポイント】
・オープンサイエンスの発展を支える研究所で勤務いただける社会貢献性の高い業務です。
・縁の下の力持ちとして社会連携推進及び研究支援といった業務に従事いただきます。
・条件付きではありますが、リモートワーク可、副業・兼業可です。

募集要項

学校名提供元:教育人財開発機構
職種■千代田区■【紹介予定派遣:事務補佐員】国立研究所からの募集 ※非公開求人 提供元:教育人財開発機構
応募資格・求める人材【学歴】
不問

【求める経験・能力・スキル】
・一般的なオフィスアプリケーション(Microsoft Office等)を用いて、書類作成や、集計、図表化等が可能など、操作に習熟していること。
・業務遂行に必要なコミュニケーション能力があること。
・協調性があり、積極的に業務に取り組む意欲があること。
雇用形態紹介予定派遣
雇用形態特記事項【派遣期間】3か月間 ※職員登用は、派遣期間満了の1ヶ月前までに行われる面談において双方の合意に基づき決定します。
【職員・社員登用時の雇用形態】契約職員
【契約更新】有(1年更新)※初年度は採用日から2024年度末まで
【契約満期】有(3年満了)
【専任職員への登用の可能性】無
勤務地住所東京都千代田区
転勤の有無
喫煙環境敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
就業時間<派遣期間中>
【就業日】週5日勤務
【就業時間】9:00~17:45
【休憩時間】12:00~13:00/60分
【所定労働時間】7時間45分
※職員登用後も同上ですが、登用後はフレックスタイム制が適用されます。

フレックスタイム制
<コアタイム>10:00~15:00
<フレキシブルタイム>7:00~10:00・17:45~22:00
<1日の標準労働時間>7時間45分
残業の有無・平均残業時間<派遣期間中>
【残業】有
【平均残業時間】8~10時間/月

<職員登用後>
【残業】有
【平均残業時間20時間/月
想定年収(年収・月収・残業代・手当・給与形態など)<派遣期間中>
【時給】
基本時給:1,072~1,418円/1h
住宅手当:0~135円を基本時給に加算して支給。
住宅手当の金額は通勤手当の金額により変動します。
【通勤手当】
別途、実費支給(上限30,000円/月または1,500円/日)※営業交通費は別途精算
【賞与】基本時給に賞与相当額を含む
【退職金】基本時給に退職金相当額を含む
【子ども手当】
16才未満の扶養親族1名につき、45円を時給に加算して支給。
※扶養控除申告書の提出が必要です。
【月収例】
16.6~21.9万円(7.75h/1日×20日勤務の場合)※基本時給のみ。諸手当、残業手当別。
【給与支払い】
月末締め・翌月25日払い

<職員登用後>
【想定年収】199~263万円
【想定月収】16.6~21.9万円程度
※基本給:日給8,308円~10,993円(学歴、職務経験に応じ算定)
【残業手当】残業代・割増賃金は全額支給
【各種手当】
・期末・勤勉手当:原則、年2回支給 ※一般的な賞与に相当
・住居手当:支給要件を満たした場合に支給 ※上限28,000円
【給与形態】日給制
昇給・賞与【賞与】無
【昇給】無
休日・休暇【休日・休暇】
土・日曜日、祝日法に基づく休日、12月29日~1月3日は休日、夏季休業は8月12日~18日の土・日を除く連続する2日間
【年間休日】
125日
福利厚生【通勤手当】有(上限55,000円/月まで)
【健康保険】有
【厚生年金】有
【労災保険】有
【雇用保険】有
【退職金制度】有
【定年退職制度】無
採用プロセス【募集人数】2人
【応募締切】採用決定次第終了
【入職時期】2023年10月1日希望
【書類審査】有
【面接回数】1回
【適性検査】無
【選考の流れ】
【1】書類選考
【2】1次選考 (各部門担当者・人事との面談)
【3】内定
応募方法と受付後の連絡について1.非公開求人へのご応募には、教育人財開発機構へのご登録が必要になります。
2.教育人財開発機構へご登録いただきますと、教育人財開発機構が取り扱う非公開求人に応募することができます。
3.求人と応募者様のご経験等の条件がマッチしない場合、ご紹介できない場合があります。予めご了承ください。
管理番号(教育人財開発機構用)P-001287
掲載期間
更新日(この求人情報は更新から131日経過しています)

企業情報

募集学校名非公開

この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。

この求人を見た人はこちらの求人も見ています

1.非公開求人へのご応募には、教育人財開発機構へのご登録が必...

東京都23区内
【想定年収】375万~525万円程度 【想定月収】25円~35円程度 基本給(月額平均)又は時間額 204,000円〜287,000円 定額的に支払われる手当 暫定手当 20,400円〜28,700円 調整手当 20,600円〜29,300円 住宅手当 5,000円〜5,000円 【残業手当】残業代・割増賃金支給 ※管理職として採用した際は、残業手当はありません。 【その他手当】扶養手当 【給与形態】月給制

1.この求人へのご応募には、教育人財開発機構の転職支援サービ...

東京都中野区
【想定年収】400~650万円程度 ※年齢・経験・能力を考慮の上、優遇 <年収例> 650万円/52歳 550万円/43歳 450万円/39歳 【想定月収】25~40万円程度 【残業手当】残業代・割増賃金は全額支給 【給与形態】月給制

1.非公開求人へのご応募には、教育人財開発機構へのご登録が必...

東京都港区
【想定年収】400~500万円程度 ※経験年数等を考慮の上、決定します。 【想定月収】33~42万円程度 【残業手当】残業代・割増賃金は全額支給 【給与形態】年俸制(年収÷12)

1.この求人へのご応募には、教育人財開発機構の転職支援サービ...

東京都23区内
【想定年収】450~550万円程度 【想定月収】35~40万円程度 【残業手当】管理監督者のため、深夜のみ支給 【給与形態】月給制

この求人を見た人はこちらの求人も見ています

1.非公開求人へのご応募には、教育人財開発機構へのご登録が必...
東京都23区内
【想定年収】375万~525万円程度 【想定月収】25円~35円程度 基本給(月額平均)又は時間額 204,000円〜287,000円 定額的に支払われる手当 暫定手当 20,400円〜28,700円 調整手当 20,600円〜29,300円 住宅手当 5,000円〜5,000円 【残業手当】残業代・割増賃金支給 ※管理職として採用した際は、残業手当はありません。 【その他手当】扶養手当 【給与形態】月給制
1.この求人へのご応募には、教育人財開発機構の転職支援サービ...
東京都中野区
【想定年収】400~650万円程度 ※年齢・経験・能力を考慮の上、優遇 <年収例> 650万円/52歳 550万円/43歳 450万円/39歳 【想定月収】25~40万円程度 【残業手当】残業代・割増賃金は全額支給 【給与形態】月給制
1.非公開求人へのご応募には、教育人財開発機構へのご登録が必...
東京都港区
【想定年収】400~500万円程度 ※経験年数等を考慮の上、決定します。 【想定月収】33~42万円程度 【残業手当】残業代・割増賃金は全額支給 【給与形態】年俸制(年収÷12)
1.この求人へのご応募には、教育人財開発機構の転職支援サービ...
東京都23区内
【想定年収】450~550万円程度 【想定月収】35~40万円程度 【残業手当】管理監督者のため、深夜のみ支給 【給与形態】月給制