【保育士】専門学校のキャンパス内にあるアットホームな学内保育園<福岡県> ※非公開求人 提供元:教育人財開発機構

保育士養成専門学校が運営する保育園(園児10~20名)にて、保育をご担当いただきます。
保育園は小規模少人数、ゆったり丁寧をコンセプトにしています。
現在は世代交代で新たに組織を作り上げていくフェーズのため、相互に意見交換をしながら、チームで組織を作り上げていける方を歓迎します。
<業務概要>
・保育士養成専門学校が運営する保育園(園児10~20名)で、保育をしていただきます。
・保育士は4名。園児は専門学校教職員のお子さんが中心で、とてもアットホームな環境です。
<業務詳細>
・室内、屋外での保育業務
・園児の見守り、寝かしつけ
・おむつ交換、トイレ補助
・おやつ・給食の配膳、片付け
・保護者応対(連絡ノート・配付物お渡し等)
・行事の準備、運営
・遊具の制作
・書類作成(個人記録・週案・おたより等)
<運営状況 ※2021/8時点>
・定員20名(対象年齢0-5歳)
・預かり状況(0歳2名、1歳2名、2歳2名、3歳1名)
【おすすめポイント】
●安定した経営基盤をもつ大手専門学校グループ
●グループ内の職員のお子様が中心で働きやすい環境
●安心して長く就業できる労働環境
「長く活躍してほしい」という思いから、働きやすい環境を整えています。
例えば、ノー残業デーの取り組みや、時間年休(時間単位の年次有給休暇制度)の導入などを行ない、ワークライフバランスを推奨しています。
産休・育休は過去3年間の取得率100%(18名/18名※のべ人数)で、家族手当などもあるため、ライフイベントを経ても働き続けることが可能です
「福岡で長く活躍していきたい」という方は、それが叶う環境です。
募集要項
学校名 | 提供元:教育人財開発機構 |
---|---|
職種 | 【保育士】専門学校のキャンパス内にあるアットホームな学内保育園<福岡県> ※非公開求人 提供元:教育人財開発機構 |
応募資格・求める人材 | 【学歴】不問 【求める経験・能力・スキル】 ・保育資格をお持ちの方 ・実務経験3年以上で未満児経験をお持ちの方 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用形態特記事項 | 【試用期間】有(試用期間6ヶ月) 【試用期間中の異なる条件】無 |
勤務地住所 | 福岡市博多区 |
最寄駅 | 非公開 |
転勤の有無 | 無 |
喫煙環境 | 受動喫煙防止策あり(屋内全面禁煙、屋外に喫煙所設置) |
就業時間 | 【就業時間】7:30〜19:00の間でシフト制 【休憩時間】60分 【所定労働時間】8時間00分 |
残業の有無・平均残業時間 | 【時間外労働】有(平均残業時間:10~30時間程度/月) |
想定年収(年収・月収・残業代・手当・給与形態など) | 【想定年収】295~450万円程度(年齢・経験・能力・前給を考慮し提示) ※上記予定年収額には、想定残業手当を含みます。 【想定月収】18~28万円程度 【残業手当】残業代・割増賃金は全額支給 【その他手当】 ・住宅手当有(扶養無:33,000円、扶養有45,000円 一律) ・家族手当有(配偶者:12,000円、第一子:3,000円、第二子以降:2,000円) 【給与形態】月給制 |
昇給・賞与 | 【賞与】年2回(7月、12月) 【昇給】年1回(4月) |
休日・休暇 | ・保育園開園時間 7:30~19:00(開園時間内のシフト勤務体制をとっています。) ・土日祝日休み ※ただし、業務スケジュールによる。またオープンキャンパスや入試などで月に数回の出勤あり ・夏季休暇3日 ・年末年始休暇7日 ・有給休暇あり(初年度10日) ・慶弔休暇 ・育児介護休暇 ・その他休暇制度あり ※年間休日117日 |
福利厚生 | 【通勤手当】有(上限40,000円まで) 【健康保険】有 【厚生年金】有 【労災保険】有 【雇用保険】有 【退職金制度】無(※正社員は有) 【定年退職制度】有(60歳 ※65歳までの再雇用あり) 【その他福利厚生】 ・私学共済積立貯金制度あり ・資格取得補助、取得祝金制度あり ・人間ドック受診補助あり ・各種研修制度あり ・福利厚生倶楽部会員 ・SmartHR(労務管理クラウドサービス)導入 |
採用プロセス | ■選考方法■ 【応募締切】採用次第終了 【入職時期】即日より応相談 【書類審査】有 【面接回数】2~3回 【適性検査】有 ※適性検査は性格検査 【採用の流れ】※選考ステップは変更になる場合があります。 【1】書類選考 【2】1次選考 (面接+模擬授業・適性検査) 【3】2次選考 (役員面接) 【4】3次選考 (理事長面接) 【4】内定 |
応募方法と受付後の連絡について | <非公開求人への応募について> 1.この求人へのご応募には、教育人財開発機構の転職支援サービスに登録が必要となります。 2.「応募ボタン」よりエントリーいただきましたら、メールアドレス宛に登録用URLをご案内いたします。 3.ご登録後は、教育人財開発機構が取り扱うすべての非公開求人に応募することができます。 ※ただし、求人と応募者様のご経験やスキル、条件などがマッチしない場合はご紹介できない場合があります。予めご了承ください。 |
掲載期間 | 2022/03/15〜 |
企業情報
募集学校名 | 非公開 |
---|